庭工房 ハナワガーデン

TOP>ハナワガーデンブログ

ハナワガーデンブログ

エントリー

新潟豪農の庭

  • 2019/05/29 09:40
  • カテゴリー:その他諸々

庭園協会・技能士会の研修旅行で
新潟へ行ってきました。

今回は豪農の庭がテーマで、
数々の敷地8000坪級の庭園には圧倒されます。

京都も良いですが、
人が少なくじっくり見られて、
一度は訪れていただきたいところです。

 

DSCN0975_R.JPG 貞観園(柏崎市)

DSCN0995_R.JPG 飯塚邸(柏崎市)

 

DSCN0997_R.JPG 清水園(新発田市)

 

DSCN1018_R.JPG 市島邸(新発田市)

 

DSCN1046_R.JPG 伊藤家?北方文化博物館?

 

  • この記事のURL
  • コメント(31)
  • トラックバック(3)

先日のお客様より、新しいバラの写真が届きました

  • 2019/05/29 08:31
  • カテゴリー:庭つくり

ono190528-1.JPG

ono190528-2.JPG


今回はお庭全体の様子が伺えます。

このホームページ内の洋風庭園コーナーに
作庭当時の写真があります。
見比べていただくと、15年間の変遷が
よく分かります。

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(19)
  • トラックバック(0)

お客様より写真を送っていただきました

  • 2019/05/25 20:03
  • カテゴリー:庭つくり

AD3A193A-658E-40F3-BA95-3690AA086CAC.jpg

 

AD3A193A-658E-40F3-BA95-3690AA086CAC.jpg

 

15年前に施工いたしました庭のオーナ様から
写真の投稿をいただきました。

素敵なバラ園になっています。
バラの管理はもとより、
庭も大切に管理していただけて、
庭師としてこれ以上の嬉しいことはありません。

感謝\(^O^)/

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(4)
  • トラックバック(0)

春野菜をおいしく

  • 2019/04/17 15:46
  • カテゴリー:料理教室

冨田産婦人科
「心と身体のリフレッシュ講座」

~あなたの悩みに答える健康料理教室~

20190415-1.JPG

今月は
新玉ねぎのハヤシライス
アスパラガスと筍のグラタン
新じゃがの肉じゃが
フルーツヨーグルトマシュマロ

 

20190415-2.JPG

ハヤシライスは市販のルーを使わず
家庭にある調味料でできてしまいます。

グラタンは豆腐を使っての時短レシピ

肉じゃがは参加者からのリクエストにお応えして。
薄味だけど出汁が利いてます。

フルーツマシュマロヨーグルトは、ただ混ぜるだけ。

来月は、鯵をさばいて
混ぜ寿司を作ります。

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(17)

桜の季節もあと少し

  • 2019/04/17 15:06
  • カテゴリー:季節の花

DSCN0969_R.JPG

先日、仕事先で桜の枝を払い、そのまま捨てるにはもったいないと
玄関先に活けたものが満開になりました。

あと少し、桜の時期を楽しめそうです。

 

DSCN0967_R.JPG

 

DSCN0964_R.JPG

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(19)

ふきのとう

  • 2019/02/27 14:33
  • カテゴリー:日々のくらし

庭のフキノトウ、
先日、つぼみが出始めたと思ったら、
あっという間に花が咲いてしまいました。

DSCN0648_R.JPG

 

フキノトウ
そのほろ苦い味、フキ味噌もいいですが、
天ぷらにすると最高です。
つい、食べ過ぎてしまいます。

 

先日、フキノトウについて調べてみたら
アレルギー症状を起こすこともあるそうです。

フキノトウには、雄花と雌花があり、
雄花の花粉がアレルギーを起こすそうです。

でも、つぼみが雄花か雌花は、花が開かないとわからない。
フキノトウは花が開く前に食べるからおいしいので、
食べる前に雄花か雌花かを判断するのはむずかしいかも。

 

DSCN0642_R.JPG

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(12)
  • トラックバック(0)

今日の花

  • 2019/01/19 09:31
  • カテゴリー:季節の花

DSCN0588_R.JPG

 

こんにちは
ハナワガーデン代表の塙です。

今日のお花は
「峰仙流」による冬の生け花

花材は、
・菊
・レースフラワー
・スターチス
・ねこやなぎ

1月ももう後半に入ります。
毎日風は冷たいですが、梅の花もつぼみをつけ始め、
春の訪れを感じさせてくれます。

 

季節の移ろいを感じながら
自分の感性を生かした仕事、
それが造園師です。

現在、一緒に働いてくれる新しい仲間を募集中です!
よろしくお願いいたします。

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(10)
  • トラックバック(0)

初活け

  • 2019/01/08 10:34
  • カテゴリー:季節の花

DSCN0475_R.JPG

 

家にある花材(松、クロガネモチ、葉ボタン)と
それだけでは寂しいので、ユリを足しました。

クロガネモチは、
「苦労がなく金持ち」に通じるネーミングから
縁起木だそうです。

 

  • この記事のURL
  • コメント(13)
  • トラックバック(0)

新春の書 「飛梅」

  • 2019/01/01 12:59
  • カテゴリー:書道

DSCN0474_R.JPG

 

新年明けましておめでとうございます。

 

大宰府の飛梅は有名です。
菅原道真を慕って飛んできたと言われています。

 

数年前に訪れた時を思い出して
したためてみました。

 

 

 

  • この記事のURL
  • コメント(2095)
  • トラックバック(0)

仲間を募集しています

  • 2018/10/24 22:37
  • カテゴリー:その他諸々

新着情報の通り、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

  1. 好奇心旺盛な方
  2. 外で働くのが好きな方
  3. 明るい方

面接に来てくれるだけでも結構です。

話してみなくては始まらないので、
まずはメール、またはTELでご連絡ください。

 

【メールアドレス】
  info@hanawagarden.com

【TEL】
  0299-59-2736

  090-1436-4814(担当:ハナワ)

 

  • この記事のURL
  • コメント(3248)
  • トラックバック(0)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • TOP
  • 会社概要
  • 庭師プロフィール
  • 施工事例 和風
  • 施工事例 洋風
  • 施工事例 外構
  • 花と書の部屋
  • 骨董の部屋
  • ハナワガーデンブログ
  • 新着情報
  • お問い合わせ

ユーティリティ

2025年05月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

  • 庭つくり(3)
  • 日々の作業(0)
  • 季節の花(3)
  • 書道(1)
  • 骨董あれこれ(0)
  • 居食同源(0)
    • 料理教室(1)
    • 日々のくらし(1)
  • イベント情報(1)
  • その他諸々(3)

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

  • 新潟豪農の庭
  • 先日のお客様より、新しいバラの写真が届きました
  • お客様より写真を送っていただきました
  • 春野菜をおいしく
  • 桜の季節もあと少し

新着エントリー

新潟豪農の庭
2019/05/29 09:40
先日のお客様より、新しいバラの写真が届きました
2019/05/29 08:31
お客様より写真を送っていただきました
2019/05/25 20:03
春野菜をおいしく
2019/04/17 15:46
桜の季節もあと少し
2019/04/17 15:06

新着トラックバック

Re:新潟豪農の庭
2024/09/26 from 承認待ち
Re:新潟豪農の庭
2023/10/19 from 承認待ち
Re:新潟豪農の庭
2023/10/18 from 承認待ち
Re:第29回技能グランプリ静岡大会
2023/08/07 from 承認待ち
Re:第29回技能グランプリ静岡大会
2023/08/07 from 承認待ち

過去ログ

  • 2019年05月(3)
  • 2019年04月(2)
  • 2019年02月(1)
  • 2019年01月(3)
  • 2018年10月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2016年04月(1)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0

ログイン

  • ログイン
  • ハナワガーデン
  • 〒315-0066
  • 茨城県かすみがうら市中佐谷1269
  • TEL: 0299-59-2736
  • FAX: 0299-59-6806
  • MAIL: info@hanawagarden.com
QRコード
QRcode

TOP|会社概要|庭師プロフィール|施工事例和風|施工事例洋風|施工事例外構
花と書の部屋|骨董の部屋|ハナワガーデンブログ|新着情報|お問い合わせ|プライバシーポリシー

Copyright (C) 2015 HANAWA Garden All Rights Reserved.